家事こそ!感性が磨かれる立派なお仕事☆

yayoi.M

2018年02月21日 17:20



Boa tarde!
今日は半日OFFに出来るか?
と言う日でしたが、
結局、平昌五輪のLIVE中継をみながら、
家事をやりまくる日で
夕方を迎えてしまいました ^^;

今日は、男子に続いて大注目の
フィギュアスケート女子のショート
プログラムが行われる日☆

あいにく、今日は私も外仕事の予定が
無く、急ぎのデスクワークも特に無い
日だったので、
ゆっくり休みながら、午前〜昼は自宅
テレビを前に応援し、
午後からは、せっかく久しぶりに自分時間
なので、リフレッシュかねて車で出かけて
みようかな?

と、考えていましたが、
やはり、一度手を付けだした家事が

「休みで時間のゆとりがある時しか
出来ないはず」

「しかも水を使う仕事は、
今日みたいに温かな日にやる方が良いよね」

と、結局、家族の水まわりの共用スペース
先週末の掃除では出来なかった
お風呂場、脱衣所、トイレ等々…

お昼ご飯を作ったり、
洗濯機を家族分3回まわし
干しながら…
(洗濯機の洗浄を入れると4回。。)

何とか全て完了し、
今ようやくソファで、よく頑張ったの
コーヒーブレイク♬



あっ!そうそう
今日のお昼は豚肉の生姜焼きにしようと、
朝から、お肉解凍の為、出して準備を
していましたら、
友人からとても立派な!
新鮮なしいたけを大量に頂き!

しいたけファンとしては、たまらなくテンション
があがり!!
とても新鮮だったので、
豚の生姜焼きの付け合わせに
早速、お醤油でさっと焼いて食べてみると…

肉厚でジューシー(*≧∀≦*)

本当に美味しい、しいたけを沢山
ご馳走さまでした☆

家事を色々やり過ぎてしまい(笑)

「あぁせっかくのOFFなのに、
結局、家の事に追われて終わっちゃうな、、、」

と、どこか寂しい気持ちもありましたが、
美味しい、しいたけのお陰で、
テンションあがり、その後の家事も
何とかやりたい所まで終える事が出来ました!

先週末、リビングのお掃除の後に
押入れから表に出した雛人形さん達も、
家の中が更に綺麗になって
喜んでくれているように思えます^ ^

そうそう、
実家暮らしで5〜6年前までは
本当にお恥ずかしながら家の事は
母に甘えっぱなし。

会社勤めの頃、
本当に仕事が忙しい時は、夜中シャワーして
着替えて、寝るだけの為に帰っていたような
自宅だったので、
正直、家の事にほとんど興味が無く(笑)
家族の共用スペースがちらかったり、
汚れたりしても

「あぁ、お母さん、掃除してくれて
いないなー」

ぐらいで、
外では"キリッ!"と偉そうな事(プレゼン)
をしているくせに、
今思えば、外面だけで何だか生活全般
ダメダメでしたね ^^;

5年前、会社員を卒業し、
独立して、ある意味自宅が仕事場
のような生活になってから、

また、母が脚の病気をして、
歳を重ねる毎に日常動作にも制限が出始め
あまり負担がかけられなくなってきて初めて、

自分の事はもちろん、
もう、家族のお世話もするような立派な年齢。
出来る時間に出来る事を必ず実践しよう!
と、気持ちも大きく変わりました。

恥ずかしながら、この年齢で、
完全な自立に至っておらず今でも実家住まいで、、
(実家があまりに好立地と言う事もあり)
しかも今や仕事の拠点とも
なっていますが、

その分、「いつもありがとう」の気持ちを
掃除や気持ち良い生活作りで、
形にするようにだけはしよう☆
と、心がけています。

と、

たかが家事。
されど家事!

家事って、本当にセンスが問われる立派な
お仕事だなって思います!

ある意味、以前のお仕事
プランニング作業と似たような感覚で、
体力だけでなく、脳みそも使う、使う!

「ん?太陽があるうちに洗濯干しから
やった方が良いよね!でも、2時間後に昼食作り
するから、解凍したい材料だけ先に出そう」

「洗濯機回す間に、ベランダと脱衣所を片付け
てしまおう!」

「姉がレッスンの仕事から帰って、
シャワーつかうはずだから、ここまでで
中断して、トイレから掃除しよう。。」

などなど、
段取りをカラダ動かしながら
プランニング(笑)

一つ一つやっていたのでは、
家事休みも1日では到底足りないので、

「夕方までに、6個のやりたい事を
終わらせて、明日の仕事の準備をしよう!」

と、ある程度最初で、
ゴールを描いて、とにかく動く!!(*≧∀≦*)

また、効率さえ良ければ良いと
いうわけでもなく、
その家の中で使う機器や道具を
使う人の立場に立った時に、
より気持ち良く使える工夫をしたり、

この先、家をあける事が増えそうだなと思えば、
例えば、1〜2週間は、家事に目や手が回らなく
ても、ある程度、清潔を保って生活出来る
環境を作っておく!
という事も、色々と出来ます。

まぁ、家事って必要に迫られて
普段は何も考えず無意識にやっているようで、
書き出せば、結構、頭や感性も使う、
大事なお仕事だなと感じます。

ある意味、会社員としてお仕事していた時に
匹敵するぐらい、
社会人として、お仕事する上で大事な事、
細かな感性や、物事を手際よく進行させる
能力など?
家事から(笑)養わせてもらっているかも
しれません。

母がこれまでやってきてくれた事ですし、

世間一般の主婦の皆さんも、
お仕事しながらも、家族のお世話を上手く
やっていらっしゃっる方、本当に沢山
いらっしゃいますもんね。

まだ母になれるかも解らない私ですが(笑)
今からダンサーである事との両立⁇
予行練習、バッチリ☆

という事で、
今日はピカピカになったお風呂で
疲れをとって、

また明日からの
ダンサーとしてのお仕事!
しっかり準備していきたいと思います^ ^

お出かけは出来なかったけれど、
気持ち良い風が家に入る、
清々しい日だな ( ^ω^ ) 満足!

関連記事