新しく!遊ぶ!四月を満喫しております
かなりご無沙汰なブログ更新です。
前回の投稿が3月24日だったようで
約1ヶ月ぶりですね(汗)
前回ブログでは年度末の大きなステージが
続く緊張の5日間を終えた。
という内容だったかと思いますが、
お陰様で翌週のBEGIN 35周年東京!
日本武道館公演も無事終えまして☆
もう4月に入った途端、プツリとお仕事モードの
緊張の糸が解れてしまいまして(笑)
毎年この時期は個人的に外部指導先の
お仕事が新年度調整でお休みとなる為、
かなりスケジュールにゆとりがもてる
私的なOFFマンス。
お教室の2つのクラスのレッスン以外は、
比較的平日も空くので連休が取りやすく
先々のスケジュールが解らなくて中々
積極的になれなかった自分の為の遊びの予定を
たっぷりいれて(笑)
本当に楽しく緩やかに過ごしておりました。
4月半ばは、大学生活を青春時代を過ごした
京都や大阪、神戸と関西を旅して、
今話題の「大阪・関西万博」にも行ってきました。
この大阪・関西万博も百聞は一見に如かずで
ニュースではネガティブな情報ばかりが目立って
いましたが、いざ行ってみると、世界各国のパビリオン
や最新のテクノロジーを体感出来るイベント等も
とても見応えがあって!
とてもとても楽しかったです☆
またこれも不思議な流れで、SNSを通じて
私を探してくれ、中学校時代の塾友(クラスも同じ事があり
特に塾への行き帰り一緒する仲良しの旧友)
とランチで会うことに。何と15年ぶりの再会!
名護で大学生をしている頃に一度遊びに行った
記憶があるのですが、現在も拠点は名護のようで
名護の彼女の元へ会いに行きながら、
昨日はお天気も本当に良かったので、
我が故郷、大宜味村まで足を伸し
この時期に咲く、オクラレルカ(菖蒲)畑を眺めたり
シークヮーサー農家の叔父さんと一緒に山に
入り、沢山深呼吸をしながらシークヮーサーの生育
具合をチェックしてきました。
その他にも、スプリングが壊れても中々
買い換えのタイミングが掴めていなかった
母と買いに行った思い出深い古いソファを手放し、
家具店で座り心地に一目惚れした
新たなソファに買い替えたり。
普段から良くして頂いている仲良しメンバーさんで
今年度もお疲れ様でしたの打ち上げ会食をしたり、
また素敵なご紹介を頂いたり。。。
本当に毎日が充実していて☆
走っている最中だと中々味わえない
仕事以外の充実感や「嬉しい、楽しい!」を満喫
し過ぎておりまして、
また元のお仕事ペースに身体や気持ちが
戻せていけるのか?心配なぐらいですが(汗)
ですが、色々な人との交流や初めてに出会う機会、
体験がこんなにも心に新たな風を吹き込んでくれる
ような、またやる気が漲ってくるような
気持ちの良いものなのだなと、
普段中々とれない時間の大切さを実感しております。
でも、こんな時間や期間も大事ですよね。
毎日のコツコツがあり、
こうやってそのコツコツを少しお休み出来る
自由で開放的な時間があるからこそ
マンネリになりそうな日常に新しいアイディア
が生まれたり、それでよりよいお仕事や人との
関係に繋がったり。
そうやって自身に言い聞かせながら(苦笑)
4月、一ヶ月間は自身に自由、遊び、休み
楽しみを許可してあげています。
まぁ、フリーランスなのでこの一ヶ月以外にも
そこまでお仕事が詰まらなければ常に自由に
マイペースにやっていけてますけれど。
今年からは特に「母のお世話」も無くなり時間的
余裕が生まれている事も事実。
このOFF期間の残りは、大型連休は出来るだけ
外出は避けて(苦笑)
衣替えをしながら、もう少し家の中の整理整頓、
断捨離を(まだ母の物で片付けが出来ていない物も沢山。。。)
生活周りを整える作業や私的な新年度スタートの
お仕事準備をしていきたいなと思います。
5月カウンセリングの予定もそろそろ出せるかと
思いますので、またこちらで告知させて下さいませ。
お久しぶりな近況報告でした。
関連記事