2025年03月24日
BEGIN 35周年!! 大阪城ホール公演無事!5日間駆け抜けた~

Boa noite!
ここ数年でもっとも集中した?緊張した?
5日間を無事駆け抜けました~
何はともあれ、
BEGIN 35周年「さにしゃんサンゴSHOW」
大阪城ホール公演、無事大盛況にて終えました☆
BEGIN兄さん!本当におめでとうございます!!
まだ頭がボーッとしているので、今日のブログは
近況報告のみで短めとなってしまいますが、、、
有り難くも今年度末は、私にとってはどちらも
十年来のお付合いの大事な先輩方の
大きな節目のステージが立て続けにありまして、
先日告知させて頂きました、
読谷中央幼稚園の子どもミュージカルでは
コロナがようやく落ち着き、鳳ホールの
大きなステージで、6年ぶりに弥生先生も
子供達とダンスで共演して欲しいとオファーがありましたので
そちらの予定が
3月19日(水)、前日会場でのリハーサル
3月20日(木/祝) 本番
そして、実は翌日からブラジルのマーチの
リズムで繋ぐメドレーコーナー「マルシャ・ショーラ」
でいつもお世話になっております、
沖縄が生んだ全国区、いやっ世界に羽ばたくスーパーバンド
「BEGIN」さんの35周年のお祝いのコンサートに駆けつける為、
大阪へ。
3月21日(金)大阪へ移動
3月22日(土)BEGIN35周年、大阪公演本番!
3月23日(日)無事!帰沖
というスケジュールでした(汗)
何とか無事!どちらも体調崩す事無く大盛況な中
ダンス出演させて頂き、楽しく終える事が出来たので
今は沖縄の自宅で本当に心からホッとしている所です。
昨日の夕方、沖縄に帰ってきてからは
もぅ本当に頭もカラダもほわほわ状態で(笑)
諸々必要な連絡事項のやり取りや、
急ぎのPC&スマホワークを終えて深夜過ぎに就寝。
朝起きると(やはり...汗)恐ろしいぐらいの鼻詰まりと
喉のイガイガ(声でない、笑)で、
(疲れもある中、大阪へ入ったから?花粉もあって?
空気の乾燥も酷くて、既に大阪に入ったその夜から
喉や鼻の症状がありました)
今週も大事な予定がまだ続くので、午前中には毎度の
耳鼻科に駆け込み(汗)
昼間は少しカラダを休めるお昼寝も出来たので
お薬も飲んで今ようやく復活しました(笑)
しかし、BEGINさんの誕生日と
読谷中央幼稚園の卒園ミュージカルの例年の開催日が
被っている事は、出会いの当初から知っていたので、
いつか大きなお祝いの時に日程がもし被ったら
私は一体どうしたら良いのだろうか。。。。
と、考えた事もあったのですが、
今回運良く?
BEGINさんの公演が誕生日の後の週末に
その日程が決まったので、
それまでの準備やスケジュールは本当に、本当に
ハードでしたが何とかどちらも私の好きなダンスで
ご一緒させて頂き本当に良かったなぁ~と思いましたし、
何より踊り続けてくれた自身の身体にも、感謝したいと
思います(笑)
20、30代ならまだ無理も多少出来ますが
アラフォーは本当に無理すると身体は正直ですからね(苦笑)
そうそう!早速!姉も自身の事だけではなく
家族サポートもありお疲れな中、裏舞台をちょこっとご紹介した
Youtubeをあげてくれているので、ぜひ!見て
頂きたいのですが、
今回は、BEGIN、栄昇さんからの有り難い提案で
何と!
我が宮城サンバダンス教室
(With いつもブラジル渡航や浅草サンバ等、色々と個人的に
お世話になっておりダンスも上手な仲間の皆さん)
の受講者様と共に宮城姉妹も合わせると
総勢16名のマルシャ・ショーラダンス隊でステージ
ご一緒させて頂きました。
昨年11月、6年ぶりに私達サンバダンス教室の
メンバーを中心に、石垣島の子供達と共に
「石垣島(孔雀サンバ)パレード」に出場し、
その様子をご報告しましたら(BEGNさんの)地元、
石垣島を盛り上げてくれて有り難う!と喜んで下さり、
もし良ければ、周年公演で共演いがかですか?
とお声かけ下さいました。
その事を生徒さんに話をしましたら、
皆さん喜んで手をあげて下さり、それぞれが自身で
手配され大阪にて集合し、共演に至ったというわけです。
2月~3月は個人的に、読谷の方とBEGINさんの周年
準備と、ダンスの振付け・指導準備が日夜問わず同時進行で
毎日息ハーハー言いながら(笑)ここまで頑張ってきましたが、
BEGIN兄さんの演奏や歌と、
お客様の笑顔と、生徒さん、子供達のイキイキとした表情と。。。
客観的に見た時に全てが一枚の絵のように繋がり
とてつもなく大きな喜びと、嬉しさと、達成感と。。。
何とも言えない幸せな気持ちになりました☆
またBEGINさんとの歴史や、読谷でのミュージカルの
様子等、お伝えしたい事は後日、落ち着いてから(苦笑)
追記させて頂きますね。
この2~3日で体調&踊る体力のリカバリーも
私のプロとしての業務の一つなので、
しっかり休ませたいと思います。
特に今回は、息つく間も無い連続のステージに
プラスして、姉妹だけでは無く他の受講者様や
仲間達と共に良い形でなんとか!との思いから
色々と準備をしたり気をはっていた部分もあるので
一旦それを解放して、大きな喜びの共有や
また、自身の踊るエネルギーに変えていきたいと思います。
実際、沢山の生徒さんやステージを共に出来た
仲間から感謝のメッセージや感動しました!
嬉しかったです!貴重で贅沢な時間でした~と
言葉を頂けて何だか私も嬉しかったです。
そして、私達プロのダンサーは常に届ける皆さんを
思って振付けをさせて頂いたり、練習に励んでおりますので、
BEGINさんのお祝いにお集まり下さっているお客様が、
マルシャコーナーを、新たに振付けしたダンスも楽しく
一緒に踊って下さったり、笑顔のレスポンスを頂ける事が
何より嬉しい瞬間です♬
今回、恐らく約1万人の!?沢山のお客様が楽しくされて
いる様子をステージから共にマルシャダンスをしながら
眺められる事は、一番のご褒美のように感じました☆
しばらくまだそのお祝いの嬉しい余韻に浸り
ながら、少し休んでまた準備していきたいと思います!
会場へお越しの皆様、
BEGINさん、BEGINサポートスタッフや関係者の
皆さまも本当にありがとうございました!
おめでとうございます♬
年度内ファイナルの武道館まで
張り切っていきましょー
あり、かんぱぁーい!!
近況報告のみで短めとなってしまいますが、、、
有り難くも今年度末は、私にとってはどちらも
十年来のお付合いの大事な先輩方の
大きな節目のステージが立て続けにありまして、
先日告知させて頂きました、
読谷中央幼稚園の子どもミュージカルでは
コロナがようやく落ち着き、鳳ホールの
大きなステージで、6年ぶりに弥生先生も
子供達とダンスで共演して欲しいとオファーがありましたので
そちらの予定が
3月19日(水)、前日会場でのリハーサル
3月20日(木/祝) 本番
そして、実は翌日からブラジルのマーチの
リズムで繋ぐメドレーコーナー「マルシャ・ショーラ」
でいつもお世話になっております、
沖縄が生んだ全国区、いやっ世界に羽ばたくスーパーバンド
「BEGIN」さんの35周年のお祝いのコンサートに駆けつける為、
大阪へ。
3月21日(金)大阪へ移動
3月22日(土)BEGIN35周年、大阪公演本番!
3月23日(日)無事!帰沖
というスケジュールでした(汗)
何とか無事!どちらも体調崩す事無く大盛況な中
ダンス出演させて頂き、楽しく終える事が出来たので
今は沖縄の自宅で本当に心からホッとしている所です。
昨日の夕方、沖縄に帰ってきてからは
もぅ本当に頭もカラダもほわほわ状態で(笑)
諸々必要な連絡事項のやり取りや、
急ぎのPC&スマホワークを終えて深夜過ぎに就寝。
朝起きると(やはり...汗)恐ろしいぐらいの鼻詰まりと
喉のイガイガ(声でない、笑)で、
(疲れもある中、大阪へ入ったから?花粉もあって?
空気の乾燥も酷くて、既に大阪に入ったその夜から
喉や鼻の症状がありました)
今週も大事な予定がまだ続くので、午前中には毎度の
耳鼻科に駆け込み(汗)
昼間は少しカラダを休めるお昼寝も出来たので
お薬も飲んで今ようやく復活しました(笑)
しかし、BEGINさんの誕生日と
読谷中央幼稚園の卒園ミュージカルの例年の開催日が
被っている事は、出会いの当初から知っていたので、
いつか大きなお祝いの時に日程がもし被ったら
私は一体どうしたら良いのだろうか。。。。
と、考えた事もあったのですが、
今回運良く?
BEGINさんの公演が誕生日の後の週末に
その日程が決まったので、
それまでの準備やスケジュールは本当に、本当に
ハードでしたが何とかどちらも私の好きなダンスで
ご一緒させて頂き本当に良かったなぁ~と思いましたし、
何より踊り続けてくれた自身の身体にも、感謝したいと
思います(笑)
20、30代ならまだ無理も多少出来ますが
アラフォーは本当に無理すると身体は正直ですからね(苦笑)
そうそう!早速!姉も自身の事だけではなく
家族サポートもありお疲れな中、裏舞台をちょこっとご紹介した
Youtubeをあげてくれているので、ぜひ!見て
頂きたいのですが、
今回は、BEGIN、栄昇さんからの有り難い提案で
何と!
我が宮城サンバダンス教室
(With いつもブラジル渡航や浅草サンバ等、色々と個人的に
お世話になっておりダンスも上手な仲間の皆さん)
の受講者様と共に宮城姉妹も合わせると
総勢16名のマルシャ・ショーラダンス隊でステージ
ご一緒させて頂きました。
昨年11月、6年ぶりに私達サンバダンス教室の
メンバーを中心に、石垣島の子供達と共に
「石垣島(孔雀サンバ)パレード」に出場し、
その様子をご報告しましたら(BEGNさんの)地元、
石垣島を盛り上げてくれて有り難う!と喜んで下さり、
もし良ければ、周年公演で共演いがかですか?
とお声かけ下さいました。
その事を生徒さんに話をしましたら、
皆さん喜んで手をあげて下さり、それぞれが自身で
手配され大阪にて集合し、共演に至ったというわけです。
2月~3月は個人的に、読谷の方とBEGINさんの周年
準備と、ダンスの振付け・指導準備が日夜問わず同時進行で
毎日息ハーハー言いながら(笑)ここまで頑張ってきましたが、
BEGIN兄さんの演奏や歌と、
お客様の笑顔と、生徒さん、子供達のイキイキとした表情と。。。
客観的に見た時に全てが一枚の絵のように繋がり
とてつもなく大きな喜びと、嬉しさと、達成感と。。。
何とも言えない幸せな気持ちになりました☆
またBEGINさんとの歴史や、読谷でのミュージカルの
様子等、お伝えしたい事は後日、落ち着いてから(苦笑)
追記させて頂きますね。
この2~3日で体調&踊る体力のリカバリーも
私のプロとしての業務の一つなので、
しっかり休ませたいと思います。
特に今回は、息つく間も無い連続のステージに
プラスして、姉妹だけでは無く他の受講者様や
仲間達と共に良い形でなんとか!との思いから
色々と準備をしたり気をはっていた部分もあるので
一旦それを解放して、大きな喜びの共有や
また、自身の踊るエネルギーに変えていきたいと思います。
実際、沢山の生徒さんやステージを共に出来た
仲間から感謝のメッセージや感動しました!
嬉しかったです!貴重で贅沢な時間でした~と
言葉を頂けて何だか私も嬉しかったです。
そして、私達プロのダンサーは常に届ける皆さんを
思って振付けをさせて頂いたり、練習に励んでおりますので、
BEGINさんのお祝いにお集まり下さっているお客様が、
マルシャコーナーを、新たに振付けしたダンスも楽しく
一緒に踊って下さったり、笑顔のレスポンスを頂ける事が
何より嬉しい瞬間です♬
今回、恐らく約1万人の!?沢山のお客様が楽しくされて
いる様子をステージから共にマルシャダンスをしながら
眺められる事は、一番のご褒美のように感じました☆
しばらくまだそのお祝いの嬉しい余韻に浸り
ながら、少し休んでまた準備していきたいと思います!
会場へお越しの皆様、
BEGINさん、BEGINサポートスタッフや関係者の
皆さまも本当にありがとうございました!
おめでとうございます♬
年度内ファイナルの武道館まで
張り切っていきましょー
あり、かんぱぁーい!!