プロフィール
yayoi.M
yayoi.M
Okinawa's Artiste・Talent

歌う琉球サンバユニット
「宮城姉妹」妹のYayo
沖縄県那覇市(故郷は大宜味)

「宮城姉妹」オフィシャルHP
→https://miyagi-sisters.jimdo.com

ダンサーYayoプロフィール(Works)
→詳細はこちら


☆15’~大宜味村ふるさと観光レディ
☆14’~BEGINマルシャ・ショーラダンサー
☆19'~初のミニアルバムCD「NA・NA・NA VIDA」県内レコードショップ発売中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
てぃーだブログ › Yayoブログ- 宮城姉妹 妹 - › 日々のこと › カウンセリング › 土いじりも良いデトックスになりますよ☆

2023年10月06日

土いじりも良いデトックスになりますよ☆

土いじりも良いデトックスになりますよ☆

Boa noite!
今日は家事やデスクワーク等、
室内の片付けにあてるつもりが。。
嬉しくて外作業に集中してしまう
一日でした。

沖縄にお住まいの方なら、今朝は
ここ最近のジメッとした暑さが
「何だか少し快適??」と思いません
でしたか?

この一週間は「いつ寝具カバー類を洗おうか?」
と、仕事をしながらお天気と睨めっこ。
太陽サンサンでは無い曇りがちな空でしたが、
昨日は最高気温33℃だったのが、今日は29℃
ぐらいで、湿度も低めだったので、
迷わず朝から洗濯機を回しました。 

ベランダに出て洗い上がった
寝具カバー類を干す時に
「やはり最近の中では涼しい!よし今日だ!」

と、思い立ち
昼前から、前々から気になっていた
草花がモサモサになっていた花園で除草や
剪定作業等をする事に。

そして、こちらも良い感じで
根が生えてきたので、そろそろ土へ
挿木しようと鉢植えの準備。


8月に東村での仕事の後、故郷の大宜味村に寄り、叔父さんの家の周辺に新しく植えられて
いた「クロトン」の葉がまるでサンバの衣装
の羽根のようなカラフルさで綺麗だったので、
ホームセンターで苗木を買ったのかな?と
気になり尋ねると…

「何で!弥生達のお父さんの土地の所に
綺麗なクロトンあるさー。それだよ!
クロトンは挿木できるさー」

と。「えっ!?そうなの?」

叔父さんが、
欲しいなら、自分達の土地なんだし、
本当に誰も手入れしている様子も無く、
沢山生えてるからカットして那覇に
もっていったら良いのではと、
言ってくれたので、帰り道
数本頂いて帰りました。

那覇の環境や土が合うのか?心配だったので、
水挿しして、根が生えてから植える事に。

土いじりも良いデトックスになりますよ☆

二ヶ月も放置してしまっていたら
バッチリ根が出たので、鉢植えに。
ちなみに、環境が変わる植物あるある
ですが、カット後持ち帰り水挿しして
直ぐのクロトンは色付き良い葉も
しっかりピンとしてくれますが、その後
一度全て葉を落とします。
そこで枯れてしまったかと心配になりますが、
そこからまた新たな葉をつけてくれるので、
私も今回は気長に水に浸けていました。

土いじりも良いデトックスになりますよ☆

土へ植えてからも順調に育ってくれると
良いですね。楽しみです。

土いじりも良いデトックスになりますよ☆

ちなみに、
今回、花園で伸び広がり過ぎた
松葉ボタンを大きな花付に改良した
スーパージェル(濃いピンクの花)を
お隣さんや道行く人の迷惑にならないように、
また、モサモサだと見た目も重くなりますし
増えて欲しくない虫の温存場所にも
なり易いので、結構カットしましたが。

状態が良さそうなものは、こちらも
水挿しして、生徒さんや家族等、
欲しい方にお裾分けしようかなと思います。

特にこのスーパージェルは、
生命力が凄くて、日が適度に入る場所に
水挿ししておくと、4〜5日では根が生えて
くるので、挿し穂で増やし易いお花です。

このように、その他にも
アメリカンブルーやコリウス、
風鈴ブッソウゲや、月桃等、
伸び過ぎた草花や木々を
栄養や花付きの為にもメンテナンスカットして
かなり良い感じにスッキリ!

花付きが悪く、場所や環境を変えた
方が良いかと感じたブーゲンビリアも
枝と根を少しメンテしてから日当たり
で移動し易いように、地植えから鉢植えに
変えました。

と、このような外作業を
当初は2時間内で終わらせて、
ランチは冷蔵庫掃除もしたかったので、
自炊しようと時間を見ていたつもりが…

なんと、楽しくて癒されて?熱中してしまい
簡単な水分補給だけで、ご飯も食べずに
4〜5時間経ってしまっていました(汗)

土いじりをしていると、
蝶々が2〜3度遊びに来たり、蛙がぴょん!
と飛んで来たり(笑)
沖縄、那覇の比較的都会な住宅地なのに
少し自然があるだけで、
これだけ楽しく昆虫や生き物達も訪れる
(住んでいるのかもしれない…)
何だか草木だけでは無い生命力の、
元気のお裾分けを頂いているような
気持ちになり、ついつい気分良く
今日は丸一日、土いじりのガーデニングday
となってしまいました。

実は、朝の目覚めは正直あまり
良くなかったんです。夜更かしした
わけでは無いですし、グッスリ眠れた
はずなのに、朝から少し頭が重い
と言いますか、、、

しかし不思議なもので、
思い切って土いじりを始めたらそれらも
知らぬ間に無くなって、良い感じの足腰
を少し使ったなと言う疲れだけで、
気持ちがスッキリしたので

パソコンやスマホ作業が続いている
時の気分転換や、何か停滞を感じる時何かに
自然と触れ合うのは、本当にデトックス効果が
あるのかも知れないなと感じました。

日々の生活の中で目に付く花園も
かなりスッキリとして、中々花付きが
良くない木々も剪定して肥料も足したので
この先その効果が出てくれるか?
また楽しみが増えて、生活にハリが出そうです。

お住まいの環境からガーデニングが
難しくても、この先少しずつ涼しくなると
切花で部屋を飾るのも素敵ですし、

気持ちを少しあげたい時や、
気分転換したい時、
草花、植物からパワーのお裾分けを
頂く事もぜひオススメです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事