プロフィール
yayoi.M
yayoi.M
Okinawa's Artiste・Talent

歌う琉球サンバユニット
「宮城姉妹」妹のYayo
沖縄県那覇市(故郷は大宜味)

「宮城姉妹」オフィシャルHP
→https://miyagi-sisters.jimdo.com

ダンサーYayoプロフィール(Works)
→詳細はこちら


☆15’~大宜味村ふるさと観光レディ
☆14’~BEGINマルシャ・ショーラダンサー
☆19'~初のミニアルバムCD「NA・NA・NA VIDA」県内レコードショップ発売中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
てぃーだブログ › Yayoブログ- 宮城姉妹 妹 - › 日々のこと › 大宜味村観光レディ › 「第47回沖縄の産業まつり」行って来ました!

2023年10月28日

「第47回沖縄の産業まつり」行って来ました!

「第47回沖縄の産業まつり」行って来ました!

Boa tarde!!
お久しぶりなブログ更新となりましたが、
今週末、沖縄県内は色々な催しが多い
みたいですね!
今の所お天気にも恵まれているので、
宜しければぜひ、こちらもご参考に
見て頂けますと幸いです。




第47回沖縄の産業まつり

私が小さな頃から毎年楽しみに
食べ歩いた思い出深い「産業まつり」

コロナ禍で自粛や縮小を余儀なくされて
いたイベントの一つですが、
今年は、新型コロナ感染対策の制限がない
4年ぶりの本格開催と言う事で
宮城姉妹YouTubeで取材という事で言ってきました。

先ず開催日程なのですが、
今週末3日間、10月29日(日)迄の開催ですので、
ぜひ!期間内に動画をご覧になって(参考)に
今日、明日と行かれてみて下さいね。

我らが故郷、大宜味村の出店ブースもありまして、
実はそちらのPRを目的に足を運びました。
中には普段、那覇・中南部では気軽に
購入出来ないシークァーサーを使った商品も
ありますので、この機会にぜひ!
沖縄でシークァーサーの産地と言えばやはり
大宜味村なので、本場の確かな原材料で
作られた貴重な品達をGETして下さいね。

そして、動画をご覧頂きましたら解るのですが、
個人的には魅力的な県産品だけではなく、
以前のお仕事でお世話になりました方々と
多く再会を果たす事が出来た嬉しい取材となりまして。。。

月日が経っても皆さん変わらず笑顔で、
それぞれのお仕事と向き合われていて
その姿にも大変元気を頂きました。

十年も経つと環境も人も変わるし、
特にこのコロナ禍3~4年でどちらかと言うと
「どうしちゃったのだろう。。。」と寂しくなる
ような変化も色々と目の当たりにしてきて。

それでもやはり
私が会社員時代から
「この方とのお仕事は本当に面白い。
長く関わらせて頂きたいな」と思うような
お仕事に対する気持ちや人柄が素敵な方々
は、本当に変わらずだったので、嬉しかったです。

300を超える出店企業。美味しい屋台から
暮らしのヒントにもなる情報にも出会える
魅力的なお祭り!ぜひ、ドライブやお散歩がてらにでも
気軽に行ってみて下さいね。







同じカテゴリー(日々のこと)の記事